健康・安心・安全・省エネ・快適住宅・だんらん
こんばんは*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*いつも、ありがとうございます♪
感謝・感謝です*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*雪の影響も無く、道路も問題なし!
ただ、小雨は、止まず夕方まで降ってました!
外の仕事は出来ず、事務仕事!
床板の張り替え!!和風の床板で!!
事務仕事中抜けて
予約していた、献血に!!あまりの寒さで
血管出ないだろうと、お腹に腰にカイロを貼って、手にカイロを持って、血管出る様に!!
無事に献血出来ました!!
この献血バックのキーホルダーが欲しくて
アンケートにも、このキーホルダーが欲しいと
書き込みもしておいたのですが
念願の予約で、キーホルダーが貰える!!
ゲットだぜ!!献血も、貧血では受けられず
体重もキープ、薬も沢山飲み出すと難しくなるので、健康維持していかないと、献血出来ません!あ〜、私もあと何回出来るかな??
そろそろ、限界かな〜献血してくれるナースも
男性の方でした!私も、3月いっぱいで
ナースのお仕事も、ピリオドにします!!
お世話になった小児科のドクターも、閉院に!
自分は、まだまだ、何でも、出来る!!と
思っていたが、身体も歳も正直でした!
今日は、3月5日、早いですね
岩手県の火災、雨で、どうか鎮火して!
あの震災から14年になるのに、山火事での災害に、本当に、心痛むニュースで!!
命を守る!!何とかなる!!
と、思うしかありません!!
この記事へのコメント
25/03/05 22:41:09
Re: (もーもー)
> 日光 良い所です
> 修学旅行で 定番でしたが 日本人の方に観光して欲しいです
コメントありがとうございます。
寒い中、献血ご苦労様でした。
献血、お疲れさまです!
もう、献血も断られる年齢になっています・・・(´・ω・`)!!
私はもう蘂分前に受けられなくなりました。
3月いっぱいでお勤めされていたクリニックが閉院
残念ですね。
献血は健康の証です
健康第一ですね
寒暖差に負けずに
食べて寝て、無理せずですね!